テイト・コーポレーションはWeduを応援しています。
ユンディ・リ

ユンディ・プレイ・モーツァルト
THE SONATA PROJECT 1 Japan Tour

■ 2024年9月26日(木) 18:00開場 18:30開演
水戸市民会館 ユードムホール

チケット(全席指定)13,000円

■ 2024年9月28日(土) 13:30開場 14:00開演
富士市文化会館 ロゼシアター

チケット(全席指定)13,000円

■ 2024年10月1日(火) 17:30開場 18:30開演
東京オペラシティコンサートホール

チケット:S席13,000円 A席11,000円 B席9,000円

■ 2024年10月5日(土) 18:30開場 19:00開演
ルネこだいら 大ホール

チケット:S席13,000円 A席11,000円 B席9,000円

■ 2024年10月8日(火) 17:45開場 18:30開演
札幌コンサートホール Kitara大ホール

チケット:S席11,000円 A席8,000円 B席5,000円

主催:テイト・コーポレーション
協力:ワーナーミュージック・ジャパン
企画・招聘:テイト・コーポレーション

※大阪公演を予定。詳細は当HPにて順次発表します。

※未就学児入場不可

演奏予定曲

モーツァルト:
● ピアノ・ソナタ第11番イ長調
● ピアノ・ソナタ第8番イ短調
● ピアノ・ソナタ第14番ハ短調
● 幻想曲ハ短調 他

ユンディ・リから皆様へ ビデオレター

公演内容

・公演時間は約2時間を予定しています

販売スケジュール

日時 内容
2024年6月1日(土)
10:00〜
テイト・チケットセンター
先行電話受付(先着・電話のみ)
2024年6月3日(月)
10:00〜
テイト・チケットセンター
先行WEB受付(先着・WEB販売)
2024年6月8日(土)
〜6月30日(日)
各プレイガイド先行(下記参照)
2024年7月6日(土)
10:00〜
一般発売

テイト・チケットセンター

【 03-6774-1968 】(10:00~19:00 土日祝日も受付)
★先行電話受付:2024年6月1日(土)10:00AM~
【マイチケ】 https://myticketnavi.com/
★先行WEB受付:2024年6月3日(月)10:00AM~

プレイガイド先行

プレイガイド お申し込み
チケットぴあ https://t.pia.jp/
《プレリザーブ受付(抽選)》 6/8(土)~6/16(日)
《プリセール受付(先着)》 6/22(土)~6/30(日)
イープラス http://eplus.jp
《プレオーダー受付 (抽選)》6/8(土)~6/16(日)
《座席選択先行受付(先着)》6/22(土)~6/30(日)
ローソンチケット (Lコード:32426)http://l-tike.com/
《プレリクエスト受付(抽選)》6/8(土)~6/16(日)
《プレリクエスト受付(先着)》6/22(土)~6/30(日)
CNプレイガイド 《先行発売(抽選)》6/8(土)~6/16(日)
http://www.cnplayguide.com/yundi2024/
《先着先行》6/22(土)~6/30(日)
TEL:0570-08-9920 (Cコード:水戸184102 富士184103 東京184104 小平184105)
 

公演スケジュール

日時/開演時間 会場 チケットセンター
お問合せ
料金
9月26日(木)
開場18:00
開演18:30
水戸市民会館 ユードムホール 03-6774-1968
テイト・チケットセンター
【全席指定】
13,000円
9月28日(土)
開場13:30
開演14:00
富士市文化会館 ロゼシアター 03-6774-1968
テイト・チケットセンター
【全席指定】
13,000円
10月1日(火)
開場17:30
開演18:30
東京オペラシティコンサートホール 03-6774-1968
テイト・チケットセンター
【全席指定】
S席13,000円 A席11,000円
B席9,000円
10月5日(土)
開場18:30
開演19:00
ルネこだいら 大ホール 03-6774-1968
テイト・チケットセンター
【全席指定】
S席13,000円 A席11,000円
B席9,000円
10月8日(火)
開場17:45
開演18:30
札幌コンサートホール Kitara大ホール 011-221-0144
キョードー札幌
【全席指定】
S席11,000円 A席8,000円
B席5,000円

プロフィール

ユンディ・リ プロフィール写真
ユンディ・リ(Yundi Li, 李雲迪)[1982年10月7日~]は、中国・重慶生まれのピアニスト。
2000年10月、ポーランド・ワルシャワで開催された第14回ショパン国際ピアノコンクールにて、 会場を埋めた聴衆のみならず世界の一流のピアニストで構成する審査員団をも魅了した。 その卓越した演奏により優勝を果し、最年少金賞受賞者となり、併せて「ポロネーズ賞」も受賞した。
70年にいたるショパン国際ピアノコンクールの歴史上、このような栄誉を獲得した最初の中国人となった。 ショパン・コンクール特別コメンテーターのジャン・ポピス氏は 「リはショパン音楽を理解する完成された且つ最も詩的なピアニストであり、稀な音楽的天分に恵まれ、 その演奏は最も優美な音と、最も完成された技術を示している」と述べている。 また他の評論家も彼を高く評価している。ショパン・コンクール優勝後も、ドイツで研鑽を積む。
ワーナークラシックスより3枚のアルバム《ショパン:ノクターン全集》、《ショパン:ピアノ協奏曲第1&2番》、《モーツァルト:ソナタ・プロジェクトーザルツブルク》が好評発売中。